
作り方
-
15分
(水切り時間を除く)
木綿豆腐はよく水を切る。キッチンペーパーで包み、レンジ600Wで2分あたため、ペーパーを取り換えて包み、重石をのせて、冷蔵庫に入れておく。
(これでもかーってくらい水を切ってね!)小鍋に湯を沸かす。オクラは塩でこすって産毛をとり、さっと塩茹でする。
斜めに切って冷蔵庫で冷やしておく。大きめのボウルに【A】を入れて混ぜる。
木綿豆腐を加え、マッシャーなどでなめらかになるまで混ぜ合わせる。(より滑らかにしたい場合はフードプロセッサーやすり鉢などを使ってもいいです!)
アボカドを角切りにして加え、ゴムベラなどで混ぜ合わせる。
- 【A】
- すりごま(白)大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 味噌小さじ1
- 砂糖小さじ1
- わさび(チューブ)2cmほど
オクラはしょうゆ(分量外)を少量かけて下味をつけてから2に加えて和え、皿に盛る。
冷やして召し上がってくださいね。(くるみがあれば砕いて加えても◎)
今日のレシピは「美味♡あと一品にうれしい。アボカドとオクラの白和え」
アボカドを木綿豆腐、オクラと和えて白和えに♪
わさび醤油をきかせてね!
お蕎麦やうどんなどの麺類メニューのおともにも!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す