
作り方
-   
10分
(冷やす時間を除く) 
なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ一口大に切る。 耐熱ボウルになすを入れ、塩、ごま油をかけ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で4分半加熱する。
キッチンペーパーなどで水気を取り、【A】を入れ和える。(時間があれば冷やしておくと◎)
- 【A】
 - ポン酢大さじ3
 - しょうゆ小さじ1
 - すりおろししょうが少量
 
器に盛り、食べる直前にかつお節をかける。
今日のレシピは、「なすの簡単ポン酢和え」
火を使わずに簡単♪
 電子レンジで加熱したなすを和えるだけで作れる簡単レシピです。
さっぱりとしたポン酢としょうがの香り、
 かつお節の旨味がよく合い、箸休めとしても活躍します。
和えてから少し冷やすと味がよくしみて
 おいしさも倍増するので時間があるときは
 ぜひ試してみてくださいね。
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
  | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
 
コメントを残す