
作り方
- オクラは塩少々を振り、板ずりをする。鍋に湯適量(分量外)を沸かして塩少々を入れ、オクラを2〜3分ゆでる。冷水にとり、キッチンペーパーで水気を取り、5mm幅の小口切りにする。 
- 卵をボウルに溶き、塩少々を入れて混ぜる。フライパンにごま油を中火で熱し、卵を流し入れ、薄く焼く。焼き上がったら取り出して千切りにし、錦糸卵を作る。カニカマは手で細かく裂く。 
- 【A】を混ぜ合わせ、つゆを作る。 - 【A】
- めんつゆ(希釈したもの)400ml
- 酢大さじ1
- ごま油小さじ1
 
- 鍋に湯適量(分量外)を沸かし、そうめんを袋の記載通りにゆでる。冷水でしっかり洗って冷やし、水気を切る。 
- 器にそうめんを盛り、オクラ、錦糸卵、カニカマをのせ、オクラに白いりごまを振る。食べる直前につゆをかける。 
今日のレシピは・・・「ごま油つゆで!オクラのぶっかけそうめん」
めんつゆ+ごま油+酢で
 コクうまさっぱり!
 夏にぴったりのそうめんに仕上がります。
具材はお好みで◎
 オクラをどさっと入れて、
 カニカマはハムでもいいですよ。
 小さめに切った長芋を合わせても
 おいしい!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
| 
 | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!

 
  
  
  
  
 
コメントを残す