
作り方
-
5分
(漬ける時間を除く)
きゅうりは縞目模様になるよう、ピーラーで数か所皮を剥く。
ジッパー付き袋に【A】を入れて漬け汁を作る。きゅうりを入れて冷蔵庫に入れ、3〜4時間からひと晩漬ける。
- 【A】
- だし(昆布・顆粒)大さじ1/2
- 砂糖大さじ1/2
- 塩大さじ1/2
- 水大さじ4
- 赤唐辛子(輪切り)小さじ1
きゅうりの端を切り落とし、半分の長さに切り、割り箸を刺して盛る。
今日のレシピは・・・「きゅうりの1本漬け」
冷蔵庫で冷やして漬けるので、
暑い季節にぴったり!
きゅうりだけでできる一品。
半分に切って割り箸を刺すだけで、
見た目もかわいくて食べやすくなります。
お祭りの屋台気分に♪
ガブリとみずみずしい食感がたまらない!
カットして箸休めにしても◎。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す