
作り方
-
分
(炊飯時間におまかせ)
炊飯器によく洗ったさつまいもを入れ、さつまいもが半分くらい浸る量の水を入れる。炊飯スイッチを押す。出来上がった後、そのまま保温で数時間ほど放置するとよりしっとり仕上がります。
焼き芋のようにしたい場合はさらにトースターで焼いても◎!
※5合炊きの炊飯器を使用しています。炊飯器が小さいと、吹きこぼれの恐れがありますのでお気をつけください。おすすめアレンジ
「シナモン香る、さつまいものバニラアイス添え」
蒸しさつまいもを輪切りにし、バニラアイスを添える。お好みでシナモンを振る。
今日のレシピは・・・「炊飯器で!ほっくり蒸しさつまいも」
試してほしい!
スイッチひとつでできる「蒸しさつまいも」。
簡単なのにびっくりするぐらい、
オーブンでじんわり焼いたように
しっとりで甘く仕上がりますよ。
輪切り冷凍ストックして子どものおやつに!
そのあと焼いて焼き芋風にしても◎。
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す