
材料
-
2 人分
- 200g(約1個分)
- 6本(60g)
- 5g
- 160g
- 大さじ1(炒め用)+適量(仕上げ用)
- 大さじ2/3
- 適量
- 大さじ2
作り方
新玉ねぎは薄切りにする。スナップエンドウは筋を取る。
桜エビは軽く乾煎りして香ばしさを引き出す。
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、新玉ねぎを加えて中火で軽く炒める。しんなりしてきたら蓋をして弱火で5~6分蒸し炒めし、途中で1回混ぜる。蓋を外し、さらに2〜3分炒めて水分を飛ばしながらとろみを出す。
たっぷりの湯に塩を加え、パスタを袋の表示より1分短く茹でる。茹で上がる1分前にスナップエンドウを加え、一緒に茹でる。ザルにあげ、スナップエンドウは粗熱を取る。
フライパンにパスタの茹で湯(大さじ2)を加えて全体をなじませる。茹でたパスタを加えて絡め、桜エビ、オリーブオイル適量(分量外)を加えて全体をさっと混ぜ、スナップエンドウを入れる。マジックソルト ガーリックを入れ、味付けする。
器に盛る。スナップエンドウを半分に裂き、飾る。お好みでマジックソルト ガーリック(分量外)をかけてお召し上がりください。
今日のレシピは・・・「とろとろ新玉と桜エビのオイルパスタ」
新玉ねぎの甘みと桜エビの香ばしさを生かした春パスタ。
じっくり炒めた新玉ねぎがとろとろになり、
スナップエンドウの食感がアクセントに!
桜エビは乾炒りすることで
香ばしさと旨味が引き立ちます。
マジックソルトで素材の美味しさも際立ち、
味が簡単に決まって、本格的な味わいに仕上がります。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す