
作り方
オクラはガクをむいて塩少々をふり、板ずりする。熱湯で2分ほどゆで、冷水にとって1cm幅の輪切りにする。
耐熱皿にささみをのせ、塩少々と酒をふってラップをし、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。粗熱が取れたら手で細く裂き、筋を除く。
梅干しは種を取り、包丁でたたく。大葉は千切りにする。ボウルに【A】を混ぜ、ささみ、オクラ、梅干し、大葉を加えてあえる。
- 【A】
- ポン酢大さじ1
- めんつゆ(2倍濃縮)小さじ2
- ごま油小さじ1
皿に盛り、かつお節をのせる。
今日のレシピは・・・「ささみとオクラの梅しそ香味和え」
ポン酢&めんつゆで味付け簡単!
梅と大葉でさっぱり、
食欲が落ちる暑い日にもぴったりの副菜です。
オクラの優しいとろみが全体をまとめてくれるので、
食感もよくてあと口も軽やか。
お好みでみょうがを加えると、
さわやかさが増して風味豊かになります。
そうめんの副菜や、おつまみにもおすすめです。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す