
作り方
-
5分
(冷やす時間を除く)
チンゲンサイはさっと洗い、根を切り落とす。根元は十字に、葉は4〜5cmの長さに切る。
耐熱ボウルにチンゲン菜を入れ、ごま油と塩少々(分量外)を絡める。
ふんわりラップをして、600Wで約2分半加熱する。終わったらしっかり水気を切る。
粗熱が取れたら【A】を加えて和える。(冷蔵庫で冷やして味をなじませるとさらにおいしい)
- 【A】
- すりおろしにんにく少量
- 白すりごま大さじ1
- 塩少々
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/4
器に盛って完成!
今日のレシピは・・・「レンジで5分!チンゲン菜の香ばし胡麻ナムル」
あと1品…ってときにも!
レンジでパパッと作れて、
しっかりおいしい副菜です。
シャキッと食感がうれしいチンゲンサイに、
香ばしいごま油とすりごまの香りを
しっかりまとわせたナムル。
鶏がらの旨みで、あと引く味わい。
ちょっと冷やしておくと、
箸が止まらないおいしさに!
忙しい日の副菜やお弁当にも◎。
チンゲンサイの代わりに、
小松菜などで作ってもおいしいですよ。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す