
作り方
鮭は骨を除き、塩・酒をふって5分置く。水分を拭き取る。
耐熱皿に鮭を並べ、【A】をかける。ラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- 【A】
- しょうゆ大さじ1
- みりん大さじ1
- ごま油小さじ1
粗熱が取れたら皮を外し、トングやフォークでほぐす。
ラップを外してさらに1分レンジ加熱し、水分を飛ばす。全体を混ぜ、保存容器に入れる。
今日のレシピは・・・「レンジで簡単!鮭フレーク」
朝ごはんやお弁当、おにぎりに大活躍!
アレンジ自在の万能フレーク。
手作りなら塩分や油分を調整できて、
できたてのしっとり感が味わえます。
ごま油を加えることで冷めても風味よく、
パサつき知らず。
冷蔵で2~3日保存可能。
チャーハンの具材にもおすすめです!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す