
材料
作り方
豚バラは食べやすい大きさにキッチンバサミで切り、塩・こしょうを振る。
フライパン(写真は直径26cm)に、もやしの半量、ちぎったレタスの半量、豚バラの半量をのせる。それぞれもう半量ずつ重ねる。
酒を振り、蓋をして、肉に火が入るまで6~8分ほど蒸す。ミニトマトは、途中で入れる。蒸しあがったらごまを振る。
【A】の材料を混ぜ、香味だれを作る。(玉ねぎを大根おろしにするときは、にんにくなしがおすすめです)
食べる直前にたれをかける。
※たれは別皿で、お皿に取り分けてそれぞれかけても◎- 【A】
 - 玉ねぎ(すりおろし)1/4個分
 - しょうゆ大さじ1
 - 酢(穀物酢)大さじ1
 - すりおろしにんにく小さじ1/3
 - すりおろししょうが小さじ1/3
 
今日のレシピは「香味だれで食べる!豚肉のもやしレタス蒸し」
フライパンひとつでできる蒸し料理。
 レタスのシャキッとした食感と、
 豚肉の旨味に、パンチのある香味だれが
 ヘルシーでおいしい1品。
 ミニトマトはお好みで^^
たれは玉ねぎのすりおろしと
 香味野菜を合わせていますが
 大根おろしでも◎。
 野菜がいっぱい食べられますよ!
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
  | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
 
 
 
 
 
コメントを残す