
材料
作り方
小鍋に【A】の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取る。
- 【A】
 - しょうゆ大さじ1
 - みりん大さじ1
 - 酒大さじ1
 - 砂糖小さじ1/2
 
ポリ袋などにぶり、漬けだれ、すりごま、ごま油を入れ、15分ほど冷蔵庫で漬ける。
器にごはん(酢めし)をそれぞれ盛り、漬けたぶり、千切りにしたたくあん、小口切りにした青ネギをのせる。
今日のレシピは・・・「ぶりの香り漬け丼」
冬に旬を迎えるぶりを丼に!
ご飯どうしよう…と悩んだ時にも
 のせるだけで手軽に美味しいが叶うのが嬉しい。
漬けだれにすりごまやごま油をプラスすることで
 味わいに深みが出てごはんがすすみます。
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
  | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
 
 
 
コメントを残す