
材料
作り方
豚バラ肉は2〜3cm幅に切る。長ねぎは粗みじん切りにする。
鍋に【A】を入れて中火にかける。煮立ったら豚肉を加え、火が通るまで煮る。火を止め、長ネギを加えて混ぜる。つけ汁はそのままでも、粗熱を取って冷やしてもOK。
- 【A】
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
- すりおろししょうが小さじ1
- 水200ml
そうめんは表示通りにゆでる。冷水でしめて水気を切り、ごま油をかけておく。
そうめんは食べやすいように丸めて器に盛り、白いりごまをふる。ゆで卵は半分に切って添える。つけ汁を別の器に注ぎ、お好みでラー油を加え、粗びき黒こしょうを振る。そうめんをつけていただく。
今日のレシピは・・・「豚肉ときざみネギの旨だれつけそうめん」
さっぱりだけど食べ応え◎で夏バテ対策に!
ひんやりつるっと食べられる
簡単スタミナレシピ。
甘辛しょうゆだれにしょうがを効かせて、
豚肉のうまみとネギの香ばしさが
ぎゅっと詰まったつけ汁が、そうめんと相性抜群。
ごま油をまとったそうめんと合わせれば、
香りもよくて、箸が止まりません。
ラー油でピリ辛にするのもおすすめです。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す