
材料
作り方
鶏むね肉はそぎ切りにして、塩・ホワイトペッパーをふり、片栗粉を薄くまぶす。しめじは石づきを取り、小房に分ける。青ネギは小口切りにする。【B】を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。
- 【B】
- 片栗粉小さじ1
- 水小さじ2
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を中火で両面を焼き色がつくまで焼く。
しめじを加えてさっと炒め、【A】を加える。
- 【A】
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
- 水200ml
沸騰したら弱火にし、ふたをして5分ほど煮る。
柚子胡椒を入れてなじませる。
一度火を止めて水溶き片栗粉を加え、再度火をつけ弱火で熱し、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
器に盛り、仕上げ用の青ネギを散らす。
今日のレシピは・・・「ゆずこしょうが決め手!鶏むね肉のとろみ煮」
鶏むねとしめじでできる
満足感たっぷりの和おかず。
だしの旨みに柚子胡椒の爽やかな辛みと香りで、
さっぱり!
青ネギを添えて彩りよく仕上げ。
とろみをつけることで口当たりも良く、
淡白な素材でも大満足!
冷めてもおいしいから、作り置きにも◎。
こども用を取り分けてから
大人用に柚子胡椒を入れてもいいですよ。
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す