
今日のレシピは・・・
今日は高菜と豚ひき肉を合わせた炒飯。卵はふんわりのせてくださいね!
崩して食べるとろり加減も楽しめますよー!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
材料
-
22 人分
- 高菜(醤油漬け)
- 150g
- 豚ひき肉
- 100g
- しょうゆ、酒
- 少々
- 長ネギ(白い部分)
- 1/2本
- しょうが
- ひとかけ
- 卵
- 3個
- 塩
- ひとつまみ
- ごはん
- 600gほど
- 赤唐辛子、白炒りごま
- 適量
- ごま油、しょうゆ、こしょう
- 適量
作り方
-
下準備
ひき肉はしょうゆ、酒を振っておく。長ねぎ、しょうがはみじんぎりにする。 -
具材を炒める
フライパンにごま油(大さじ1)を入れて中火で熱し、みじんぎりにした長ねぎとしょうが、赤唐辛子を炒める。香りが立ってきたら、下味をつけたひき肉を炒める。 -
ご飯を合わせる
ひき肉の色が変わってきたら、高菜を入れてなじませ、ご飯をほぐしながら入れて炒め合わせる。味を見て、しょうゆを加減して鍋肌から回し入れ、こしょうをし味を調整する。器にごはんを盛っておく。 -
卵をふんわりと
小鉢などに卵を割り入れ、塩ひとつまみ入れて溶く。別のフライパンに油を入れ、半熟状になるまで火を入れ、ごはんの上にふんわりのせる。お好みでごまをふる。 -
味付けは高菜の塩加減にもよるので、しょうゆの量は加減してね!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す