
2019年7月23日(火)
バター醤油のトウモロコシごはん
こんにちは、ぐっち夫婦です^^
いつもレシピを参考にして頂きましてありがとうございます!
レシピ一覧はこちら 最新レシピはこちら
☝よかったらブックマークしてくださいね♪
今日のレシピは・・・
この時期ぐっち家のド定番!トウモロコシごはん!
生トウモロコシだからこそのプチプチ食感。
焼きおにぎりにしてもおいしいよ~!炊飯器で簡単にできます☆
バター醤油のトウモロコシごはん
調理時間:30分
人数:2~4人
【材料】
材料をクリックすると、材料ごとにレシピ検索できますよ!
【作り方】
- 下準備
米を研ぎ、2合の目盛まで水を加え、浸水後塩を加え、軽く混ぜて溶かし30分ほど浸水させる。 - トウモロコシを入れて炊飯
トウモロコシは皮をむいて、半分に切り、縦に立てて置き、芯のまわりの実を包丁で切り落とす。トウモロコシの実と芯を、お米の上に広げてのせて炊飯する。 - 味付けする
ごはんが炊き上がったら芯を取り出し、酒を回し入れて蒸し、醤油、バターを加え全体に混ぜ合わせる。 - 仕上げる
器に盛り、青ネギ、ブラックペッパーをかける。 - ポイント
食べる直前に最後に醤油をたらしてね。追いバター もありだね。
炊飯器時少し醤油を多めに入れて、10分ほど二度炊きしておこげを作っても。
最後まで読んで頂きありがとうございます^^
みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す