
2019年8月24日(土)
ズッキーニと鶏肉のトマトペンネ
こんにちは、ぐっち夫婦です^^
いつもレシピを参考にして頂きましてありがとうございます!
レシピ一覧はこちら 最新レシピはこちら
☝よかったらブックマークしてくださいね♪
今日のレシピは・・・
ペンネってなんか美味しくて食べちゃうんですよね!
鶏肉は唐揚げサイズ✌
ズッキーニはピーラーで皮をむいて。火通りもよくなるよ😉
ズッキーニと鶏肉のトマトペンネ
調理時間:30分
人数:2人分
【材料】
- ペンネ…200g
- ズッキーニ…1本
- 鶏もも肉…200g(唐揚げ用)
- 玉ねぎ…1/2個
- にんにく…ひとかけ
- 赤とうがらし…1本
- トマト缶…1缶
- 白ワイン…大さじ1
- コンソメ…1個
- オリーブオイル…大さじ2
- イタリアンパセリ…少々
- 粉チーズ…30g
- 塩・こしょう…少々
材料をクリックすると、材料ごとにレシピ検索できますよ!
【作り方】
- 下準備
・ズッキーニはピーラーで縞模様にし1㎝弱厚さの半月切りに、玉ねぎは粗みじん切りに、にんにくはみじん切りにする。
・鶏もも肉は酒大さじ1、塩・こしょう少々(分量外)で下味をつける。
・赤とうがらしは種を除いておく。
・湯を沸かす。 - 具材を炒める
フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱してよくなじませ、香りが出てきたら、赤とうがらし、玉ねぎを入れて炒める。鶏肉を皮目から入れてこんがり焼く。裏返して白ワインを入れアルコールを飛ばす。 - トマトソースをつくる
トマト缶、ズッキーニ、コンソメを入れてふたをし、中火で10-15分ほど煮る。 - ペンネを茹でる
沸騰した湯に塩(分量外)を入れ、ペンネを茹でる。規定時間の2分前に引き上げる。(※ゆで汁はとっておく) - 合わせて仕上げる
トマトソースの入ったフライパンにペンネを合わせる。水分が少なかったら、ゆで汁を少し入れ、塩・こしょうで味をととのえる。
器に盛り、粉チーズ・パセリをかける。
最後まで読んで頂きありがとうございます^^
みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す