
材料
-
2 人分
- 120g(1本分)
- 適量
- 適量
- 適量
-
A
- 大さじ2
-
A
- 2cmほど
-
A
- 2cmほど
-
A
- ひとつまみ
作り方
-
15分
※漬け込み時間除く
-
下準備
ごぼうはよく洗い、ななめ切りにし、水にさらす。 -
漬け込み10分!
ごぼうの水気をペーパーで取る。
ポリ袋に入れ、Aも加えて揉み込み、10~15分ほどつけておく。 -
揚げる
片栗粉をまんべんなくまぶして、多めの油で揚げ焼きする。 -
仕上げる
揚げたてにさっと塩少々をふり、器に盛る。
お好みでレモンを添えて。☝️ポイント
油に入れ広げたら、あまり触らず表面がこんがりするまでそのままにしてね。
きつね色になったら引き上げよう!めんつゆがない方は…
しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1。
そこにかつお節ちょっと入れるとさらにおいしい♡
今日のレシピは・・・「やみつき!ごぼう唐揚げ」
唐揚げ好きに!
おつまみにうれしい一品!
ごぼうの香ばしさがおいしいね^^

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!

香ばしくておいしい!作りたい!という方は、ぜひいいねやRT、フォローをよろしくね^^
ハイボールのアテを
探してる人必見!【やみつき!ごぼう唐揚げ】
斜め切りして水にさらしたごぼうの水気を切り、袋にめんつゆ、にんにく、しょうが、塩と合わせ入れ揉み込みつける。片栗粉をまぶし揚げ焼き。揚げたてに塩少々。お好みでレモン。
香ばしくてカリッとたまらない!
詳しいレシピpic.twitter.com/j331xeiY4B
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) July 24, 2020
@gucci_fuufuをフォローする
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す