
材料
作り方
-
れんこんは皮を剥き、1cm幅の拍子木切りにし、水にさらす。長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。【A】を合わせて水溶き片栗粉を作っておく。
- 【A】
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ1
-
フライパンにごま油を熱し、れんこんを炒めて取り出す。同じフライパンに、ごま油(小さじ2)、豆板醤、長ネギ、しょうが、にんにくを入れて炒める。香りが立ってきたら、豚ひき肉を入れて炒め合わせる。
-
肉の色が変わってきたら、れんこんを入れる。れんこんがやわらかくなってきたら、小鉢などにみそ、酒、砂糖を混ぜ合わせ、炒め合わせる。
-
【B】と、キッチンバサミで切ったニラを入れ、ひと煮立ちしたら一度火を止める。水溶き片栗粉を入れ混ぜ、再度加熱しとろみをつける。お好みでラー油を☺︎
- 【B】
- しょうゆ大さじ2
- 鶏ガラスープの素小さじ2
- 水200ml
今日のレシピは「ごはんがうまい!麻婆れんこん」
今日は麻婆れんこん。
夏は麻婆なすが美味しかったなぁと
思い出して、れんこんでも✌︎
食感がおいしい〜☺︎
ピリ辛でごはんがすすむんだよね!
こちらのレシピを動画で紹介!何を合わせるか悩みがちな献立もご提案しています^^

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!

食感が楽しい!おいしそう!と思ったら、ぜひいいねやRT、フォローしてね^^
ピリ辛シャキッと!
ビールください!【麻婆れんこん】
ごま油でれんこんを炒め取り出す。ごま油、豆板醤、長ねぎ、しょうが、にんにくを炒めひき肉。れんこんを戻し味噌、酒、砂糖を。しょうゆ、鶏がらスープ、水、ニラを入れひと煮立ち。水溶き片栗粉でとろみ。好みでラー油。
詳しいレシピ pic.twitter.com/JVb9rfJYLt
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 6, 2020
@gucci_fuufuをフォローする
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す