
今日のレシピは「おうちでタイ気分。鶏肉入り!グリーンカレーカオソーイ 」
今日はカオソーイ。(ご存知ですか〜?)
パリパリした揚げ麺と茹で麺の、
Wの食感がおいしいタイのカレーラーメン。
今回はグリーンカレーで仕立て。
家でも作りやすくしてみました^^
一見難しそう?に見えるけど、意外と簡単。
おうちで旅気分を!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
材料
-
2 人分
- 中華生麺(太麺)
- 2玉
- 鶏もも肉(唐揚げ用)
- 200g
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 紫たまねぎ
- 1/4個
- パクチー(青ネギや水菜でも)
- 適量
- レモン
- 1/4個
- グリーンカレーペースト
- 20g
- 油
- 適量
- 粗びき黒こしょう
- 適量
- A ナンプラー
- 大さじ1
- A カレー粉
- 大さじ1
- A 砂糖
- 大さじ1
- A 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- A ココナッツミルク
- 200ml
- A 水
- 300ml
作り方
-
鶏肉は酒、塩・こしょうを振る。紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。パクチーは2~3cm幅に、レモンはくし形切りにする。
-
鍋に油を熱し、麺の1/4量を揚げる。少量で揚げ焼きでもOK!
-
別の鍋に油、グリーンカレーペーストを熱し、鶏肉を炒める。鶏肉が白っぽくなってきたら【A】を入れ、極弱火で10分ほど煮る。
- 【A】
- ナンプラー 大さじ1
- カレー粉大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- ココナッツミルク200ml
- 水300ml
-
麺を茹でて器に盛り、スープを注ぐ。揚げ麺、紫玉ねぎ、パクチー、レモンをトッピングする。お好みで粗びき黒こしょうをかける。

旅行気分で楽しんでみたい!と思ったら、いいねやRT、フォローよろしくね^^
タイのカレーラーメンで
旅行気分~♪【グリーンカレーカオソーイ】
油を熱した鍋で麺の1/4を揚げる。別の鍋でグリーンカレーペースト、鶏肉を炒め、ナンプラー、カレー粉、砂糖、鶏ガラスープの素、ココナッツミルク、水を極弱火で10分。茹でた麺とスープを器に。トッピングを。
詳しいレシピ
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) July 4, 2020
@gucci_fuufuをフォローする
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す