
作り方
-
鍋にたっぷりの湯を沸かす。大葉は細かくきざむ。(盛り付け用に2枚取っておく)にんにくはみじん切りに、ベーコンは1cm幅に切る。(大葉はクッキングシートの上で刻むと片付けがラクだよ。)
-
フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて極弱火で加熱する。
-
香りが出てきたらベーコンを合わせて炒める。火がとおったら耐熱ボウルに移し、粗熱を取る。
-
沸いた湯に、スパゲティを入れ、規定時間通り茹でる。(パスタの茹で湯には塩をしっかり入れてね。)
-
③のボウルに【A】、刻んだ大葉を合わせてソースをつくる。茹で上がったパスタの水気を切ってボウルに加え、オリーブオイル大さじ1(加減してね☺︎)を入れ、塩・こしょう(分量外)で味をととのえ皿に盛る。飾り用に取っておいた大葉をのせる。※オイルは粗熱がとれたら、大葉と合わせましょう。退色を防ぎます。
- 【A】
- 粉チーズ大さじ2
- すりごま大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
今日は「妻パスタ!大葉とベーコンの和風ジェノベーゼ」
ふたりで同じテーマで作った夫婦パスタ。
昨日は夫パスタの「とっておき濃厚ナポリタン」
今日は妻パスタ。SHINOの和風ジェノベーゼ✌︎
バジルの代わりに、大葉をたっぷり使って香りよく。
さっと和えて簡単に☺︎

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す