
作り方
- じゃがいもは皮を剥き、ひと口大の乱切りにする。ちくわは斜め切りにする。 
- じゃがいもは水にさっとくぐらせ、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。塩・こしょう少々(分量外)を振り、粗熱が取れるまで放置する。 
- ポリ袋に、じゃがいも、ちくわ、片栗粉を入れる。袋の口を閉じて振り、片栗粉をまぶす。※置いておくと水分が出てきてしまうので気をつけてください。 
- フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、じゃがいも、ちくわを入れる。全面こんがりするまで揚げ焼きし、焼き上がりにしょうゆを回しかけて火を止める。仕上げに青のりと塩をまぶして、皿に盛る。 
今日のレシピは「ちくわとじゃがいもののり塩炒め」
じゃがいもとちくわに
 片栗粉をまぶしてこんがり揚げ焼き。
のり塩をまぶして
 おつまみにはもちろん、
 スナック菓子みたいな味わいに!
 大人も子どもも好きだよね^^
じゃがいもはレンジ加熱しておくと
 時短になるよ〜♪
このレシピも含むおすすめの献立もありますよ!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
| 
 | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!

 
  
  
  
  
 
コメントを残す