
材料
作り方
-
豚肉は塩・こしょうを振る。【A】で下味をつける。
- 【A】
- しょうが(すりおろし)小さじ1/2
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
-
玉ねぎはくし形切り、たけのこ、ピーマン、にんじんは一口大の乱切りにする。
餅は4等分に切る。【B】は混ぜ合わせておく。- 【B】
- しょうゆ大さじ2
- 酢大さじ2
- 砂糖小さじ1
- ケチャップ大さじ1
- 片栗粉小さじ2
-
フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、餅を両面焼き色がつくまで焼いて一度取り出す。
-
同じフライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマンを炒める。全体に油がまわったら、ふたをして2分蒸し焼きにする。
その後、豚肉を加えて炒める。 -
一度火を止めて、【B】を回しかけ、全体に絡める。再度火をつけ、お餅を加えてさっと混ぜ、皿に盛る。
- 【B】
- しょうゆ大さじ2
- 酢大さじ2
- 砂糖小さじ1
- ケチャップ大さじ1
- 片栗粉小さじ2
今日のレシピは「餅入り酢豚」
お餅を酢豚にプラス。
餅の食感がアクセントになって新しいおいしさ発見!
酢豚は豚こまと蒸し焼き野菜でお手軽仕立て♪
そこに小さく切って一度フライパンで焼いたお餅を入れるだけ。
ごま油で香ばしく焼いたお餅に
甘酢あんが絡んでやみつきに!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す