材料
作り方
豚肉は4〜5cm幅に切り、塩・こしょうを振る。えのきも同じくらいの長さに切る。青ネギは小口切りにする。
耐熱皿にえのき、豚肉を広げ、酒をまわしかける。ラップをし、電子レンジ(600W)で4〜5分、豚肉に火が入るまで加熱する。
青ネギと【A】を混ぜてたれをつくる。
- 【A】
- 白いりごま小さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- ポン酢大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- すりおろししょうが少量
加熱した豚肉とえのきを混ぜ合わせて皿に盛り、【A】をかける。
- 【A】
- 白いりごま小さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- ポン酢大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- すりおろししょうが少量
今日のレシピは・・・「レンジ仕上げ!豚えのきのねぎだれぶっかけ」
火を使わずに
電子レンジで簡単に作れるおかず。
えのきのシャキシャキ食感がアクセント。
さっぱりネギダレで食欲もアップ!
淡白なえのきも、豚バラ肉とネギダレのうまみで
たっぷり食べられますよ。
箸が止まらない、ご飯がすすむ一品です。
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す