
作り方
とうもろこしは外側の皮とひげを取り除き、薄皮を2枚ほど残してラップで包む。電子レンジ(600W)で約5分加熱し、粗熱が取れたら皮をはがす。1本を半分の長さにし、それぞれ十字に4等分に切る。
フライパンにごま油を中火で熱し、とうもろこしを並べて、表面にこんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。
混ぜ合わせた【A】を加え、弱めの中火で全体に煮絡める。とうもろこしにしっかり味がなじんだら火を止め、皿に盛る。
- 【A】
- しょうゆ大さじ1と1/2
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ2
- 水大さじ1
今日のレシピは・・・「フライパンで香ばし!焼きとうもろこし」
ふっくら甘くて、香ばしい。
夏らしさ満点の焼きとうもろこし。
家族みんなでワイワイ
屋台気分をおうちで楽しめる!
ごま油の香りがふわっと広がって、
甘辛だれがじゅわっと絡みます!
レンジ加熱で粒はふっくら、
焼いてたれを煮絡めるだけだから
簡単&失敗しらず。
冷めても美味しいので
多めに作ってお弁当にも◎。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す