材料
作り方
米を洗い、浸水する。鶏もも肉は脂や余分な皮を取り除き、酒、塩、こしょうをふる。長ネギはみじん切りにする。
土鍋にごま油、みじん切りにした長ネギとしょうがを入れて炒める。【B】を加えて煮詰めてソースを作り、器に入れる。(炒めるのに適していない土鍋を使用している場合は、フライパンなどで炒めてください)
- 【B】
- オイスターソース大さじ1
- ナンプラー大さじ1/2
- レモン汁大さじ1/2
- 水大さじ1
- 砂糖ふたつまみ
さっと洗って冷まし、土鍋に米、鶏ガラスープの素、水(150ml)を入れ、その上に、鶏もも肉と【A】を入れる。
- 【A】
- 長ネギ(青い部分)1本分
- しょうが(スライス)1/2かけ
土鍋に蓋をして中火にかけ、ぶくぶくしてきたら火を止めて20分放置し、鶏肉を取り出してからさっくりと混ぜる。鶏肉は一口大に切る。
皿にごはんを盛り付け、鶏肉をごはんの上にのせる。パクチーやトマト、スライスしたきゅうりなどを添え、食べる直前にたれをかける。
今日のレシピは「海南鶏飯(ハイナンシーファン)」
今日はおうちでアジアごはん!
ミニ土鍋を使って作りました^^
蓄熱性が高い土鍋なので
お米を炊くのに最適なんだよね。
鍋一つであっというまにつくれちゃいました!
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す