
作り方
鰆は酒、塩をふり、少し置き、水気を取る。梅干しは種を除いてたたく。しょうがは皮付きのままスライスする。大葉は千切りする。
鍋に【A】、しょうが、梅干しを入れて温める。
- 【A】
 - 水200ml
 - 酒大さじ2
 - はちみつ大さじ1と1/2
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 
鰆を並べて落とし蓋をし、煮汁をかけながら5〜7分ほど煮る。
鰆を皿に盛り、煮汁を煮立たせ、上にかける。(大葉をのせながら食べてください)
今日のレシピは「しっぽりおいしい!鰆の梅煮」
梅煮でさっぱりと仕上げるお魚料理。
お魚は酒をかけることで、
 コク、うまみを与えて臭みを軽減できます^^
おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
  | 
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
 
 
 
 
コメントを残す