
今日のレシピは「カットいらず✌︎ひとくちチキンのとまみそ炒め」
カット済みの鶏肉は便利。
ミニトマトを使ってこれまた切る手間なく
洗い物減ってうれしい✌︎
トマトを潰してソースになるのがおいしくて、
よく友達にもおすすめしてる1品です〜^^
冷蔵庫にあった大葉で彩りプラス。

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
材料
-
2 人分
- 鶏もも肉(唐揚げ用カット)
- 250g
- ミニトマト
- 6~7個
- 大葉(青ネギでも)
- 2~3枚
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- A 味噌
- 大さじ1
- A 酒
- 大さじ1
- A しょうゆ
- 小さじ1/2
- A にんにく(すりおろし)
- 少量
作り方
-
鶏肉は酒、塩・こしょうをふる。
-
フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から焼く。火が入ったら、【A】を入れて炒め合わせる。
- 【A】
- 味噌大さじ1
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- にんにく(すりおろし)少量
-
ヘタを取ったミニトマトをつぶしながら入れて炒め合わせる。
-
皿に盛り、ちぎった大葉をのせる。

簡単でおしゃれ!おいしい!と思ったら、いいねやRT、フォローしてね♪
食材3つに包丁いらず!
じゅわっと広がるトマトソースがたまらない【カット要らず☺︎ひとくちチキンのとまみそ炒め】
フライパンでカット済み鶏肉を皮目から焼く。みそ、酒、しょうゆ、にんにくを入れて炒める。ミニトマトを入れつぶしながら炒める。皿に盛りちぎった大葉を。
詳しいレシピ pic.twitter.com/W6slcmoa1P
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) July 15, 2020
@gucci_fuufuをフォローする
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す