
今日のレシピは「たっぷり白菜のたまごとじ」
白菜をたっぷり使って卵とじに。
玉ねぎの甘みと、油揚げのコク、
しいたけのうまみをプラスして。
麺つゆで簡単に仕上がるよ☻
鍋のあまりにもいいよね^^
味見して濃さはお好みで加減してね!

おいしそう!と思ったら、
Twitterでシェアしてね。コメントも待ってます!
材料
-
2 人分
- 白菜
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 油揚げ
- 1枚
- しいたけ
- 1個
- 青ネギ
- 1〜2本
- 卵
- 2個
- こしょう(お好みで)
- 少々
- A めんつゆ(2倍濃縮)
- 大さじ2〜3
- A 水
- 150ml
作り方
-
卵は溶いておく。青ネギは小口切りにする。
-
白菜はざく切りにする。玉ねぎは繊維に沿って3mm幅の薄切りにする。油揚げは1cm幅に、しいたけは薄切りにする。
-
フライパンに【A】を熱し、2を入れる。野菜がやわらかくなってきたら、味を見て、溶き卵をまわしかける。ふたをし余熱で火を通す。卵がお好みのかたさになったら皿に盛り、青ネギをかける。お好みでこしょうをふる。
- 【A】
- めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2〜3
- 水150ml
|
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ みなさんの今日が素敵な1日でありますように!
コメントを残す