食卓に彩りを添える!カラフルパプリカのおかずレシピ5選
赤や黄色、オレンジなどカラフルなパプリカ。ピーマンと比べて、肉厚でジューシーな野菜です。
青臭さやクセがないので、和洋中ジャンル問わず活用できますよ。よりおいしさを長持ちさせる保存方法も紹介します♪
もくじ
甘くてジューシー!パプリカの簡単おかずレシピ5選
カラフルなパプリカを使った簡単にできるおかずを集めました。子どもから大人まで楽しめる、ジューシーなパプリカを、おいしく食べるレシピを5つ紹介します!
豚こま肉で手軽に♪「豚小間団子の酢豚」
甘酸っぱいタレがたっぷり絡んだ「酢豚」。お安く手に入る豚こま肉をボール状にした、お財布にも優しいレシピです。カラフルなパプリカやピーマンを加えて、彩りよく仕上げてくださいね!
【主材料】豚こま・玉ねぎ・パプリカなど
世界の味をお家で!「スパイシーチキンファヒータ」
メキシコ風のアメリカ料理「ファヒータ」がお家で簡単にできるんです。鶏肉をチリパウダーやクミンパウダーなどのスパイスで味付けしてパプリカなどの野菜と一緒に炒めるだけ。最後に添えたパクチーとスパイシーな香りが相性抜群ですよ♪
【主材料】鶏むね肉・パプリカ・玉ねぎなど
栄養満点!「たっぷり野菜のプルコギサラダ」
野菜もお肉も食べたい日に、どっちも叶える主役級のボリュームサラダのレシピです。お肉やパプリカなどの野菜を甘辛いタレに漬け込んで、フライパンでさっと炒めた「プルコギ」をリーフレタスの上にたっぷりと。食卓が華やかになるおかずの出来上がりです!
【主材料】豚ばら肉・パプリカ・玉ねぎなど
サラダや炒め物などをおしゃれに盛り付けられる八角長方皿。大きいサイズは、おもてなし料理にもおすすめです。小さいサイズと合わせて使うのも良いですね♪
ペッパーを入れて大人味に!「牛肉の彩りオイスター炒め」
牛肉とパプリカやズッキーニなどの彩り野菜と合わせて、オイスターソースで炒めるだけ。味付けはシンプルなのに、野菜の食感や風味、牛肉の旨味が合わさって奥深い味わいに!仕上げのペッパーが良いアクセントになります。
【主材料】牛肉(こま切れ肉)・パプリカ・ズッキーニなど
ランチにもおすすめ!「鯖缶と小松菜の香ばし焼きそば」
鯖の旨味が効いた塩焼きそば。小松菜や赤パプリカを具材に加えて、彩りもアップ。鯖缶を使って簡単にできるのでランチにもぴったりな1品です。仕上げにレモンをかけて、さっぱりといただけます!
【主材料】中華麺(焼きそば用)・鯖の水煮缶・パプリカなど
大きめのリムが料理を盛り付けた時のアクセントに!
おいしく長持ち!パプリカの冷蔵・冷凍保存方法
みずみずしくジューシーなパプリカ。パプリカのおいしさを長持ちさせる方法を紹介します。冷凍保存にすれば、調理にも使いやすく便利です!
水気は大敵!冷蔵庫で保存する方法
【丸ごと保存】
丸ごと冷蔵庫で保存する場合は、ヘタの先端を切り落とします。水気をしっかり拭き取ったらキッチンペーパーなどに包み、保存袋に入れて保存しましょう。
【切って保存】
切ったパプリカを保存する場合は、種を取り除き、くぼみに合わせてぴっちりラップで包んだら保存袋に入れて保存してくださいね。
すぐ使えない場合は冷凍保存がおすすめ!
【丸ごと保存】
切断面が少ないほど劣化を防げるパプリカ。丸ごと冷凍庫で保存すれば、おいしさを逃しません!パプリカを丸ごとラップで包み、保存袋に入れて冷凍庫に入れるだけ。使う時は、5分ほど自然解凍し、包丁が入るようになったら切って使いましょう。
【切って保存】
あらかじめ料理に使いやすい形に切って保存するのもおすすめ。その場合、凹凸ができるだけ少なくなるように切るのがポイントです!
パプリカの上下を切り落としたら、パプリカのくぼみに沿って縦に切り、わたもしっかり取っておきます。保存袋に入れてしっかり空気を抜いて保存すれば1ヶ月ほど保存可能ですよ。
夏の献立にパプリカを取り入れてみては?
夏が旬のパプリカ。彩りよく仕上がるだけでなく栄養満点なので、パプリカおかずで食卓を華やかにしてみてはいかがでしょうか?