彩りよく仕上がる!お弁当のおすすめレシピまとめ【副菜編】
毎日お弁当を作ったり、特別なイベントの日だけ作ったり人それぞれだと思いますが、何を作るか悩んでしまう方は多いのではないでしょうか?
こちらの記事では、前回に引き続きお弁当にぴったりなレシピを紹介していきます。
メインのおかずをさらにおいしそうに引き立てる、カラフル副菜をチェックしてみてくださいね!
【色別】見栄えよく仕上がる!お弁当の副菜レシピまとめ
ここからは早速、お弁当の副菜におすすめな彩りのよいレシピを紹介していきます♪赤・黄・緑のレシピをそれぞれ2つずつ紹介するので、色が足りないな…という時にぜひ活用してみてください!
【赤】簡単5分調理!「ミニトマトのごま和え」
ミニトマトを半分に切って、白すりごまと砂糖、しょうゆと合わせるだけの簡単レシピ!赤だけでなく黄色や緑などカラフルなトマトを使えば、これだけでお弁当の彩りが一気にアップしちゃいますよ♪
【主材料】ミニトマト・白すりごま・砂糖・しょうゆ
【赤】栄養たっぷり!「ほうれん草とにんじんのかつお節ナムル」
ほうれん草とにんじん、えのきをごま油やにんにくで和えたごはんがすすむ香りのナムルです^^かつお節が入っているので香り高く仕上がります♪幅広めにカットしたにんじんが赤系の色合いをプラス!
【主材料】にんじん・ほうれん草・えのきなど
【黄】食感が楽しい!「香ばし!焼きブロコーンのバター醤油炒め」
お弁当に茹でブロッコリーを入れることは多いですが、こちらは香ばしく焼きあげたほどよい歯ごたえの焼きブロッコリー!甘みのあるコーンと合わせて、バター醤油で味をつければ間違いなくおいしい^^
【主材料】ブロッコリー・コーン・バターなど
【黄】ささっと炒めて!「豆苗とふんわりたまごのオイスター炒め」
シャキシャキの豆苗とふんわり卵の食感が楽しい、黄色と緑の彩りをプラスしてくれるおかずです。卵は、お弁当の黄色担当の代表ですよね♪シンプルに卵焼きやゆで卵もいいですが、ひと手間で彩りも栄養もアップです!
【主材料】卵・豆苗・白煎りごまなど
【緑】さっぱり箸休めにも「ツナと3種野菜のさっぱり和え」
いんげんとにんじん、えのきを酢、しょうゆ、しょうがでさっぱりと和えたカラフル副菜です。いんげんの緑はもちろん、にんじんの赤みもお弁当の彩りに一役買ってくれること間違いなし!
【主材料】いんげん・にんじん・えのきなど
【緑】レンジで簡単!「うまい!無限ピーマン」
耐熱容器にピーマンとツナ、調味料を入れ、レンジでチンするだけで簡単に出来上がる簡単副菜!朝の忙しい時間に、レンジ調理で1品完成するのは嬉しいポイントですよね♪ツナやごま油の旨みとコクがたっぷり!
【主材料】ピーマン・ツナ・ごま油など
おいしそうにお弁当を詰めるコツ
おいしくて彩りもばっちりなおかずをせっかく作ったなら、基本の詰め方を覚えてさらに見栄えよく仕上げましょう!
ごはん→メイン→副菜の順に
お弁当を詰める際は、まずごはんを詰めてそのあとにメインになる大きなおかず、最後に隙間を埋めるイメージで副菜を詰めていくのがバランスよく詰める秘訣です。
メインのおかずは、ものにもよりますがごはんを幅広めに少し傾斜をつけて詰めてから、上にのせるように盛り付けると、ごはんの白い部分が減って彩りよく見えるのでおすすめ♪
全体的に、赤・黄・緑がバランスよく配置されていると見栄えが良く見えやすいので、隙間ができないように詰めてみましょう!
炒め物がメインなら、副菜もまとめてごはんにのせて、「のっけ弁」でもいいですね^^
汁気の多いおかずはあえてごはんのそばでも
副菜の和え物などは、汁気の多いものもありますが、ある程度汁気を切ったらあえてごはんのそばに盛り付けて、ごはんに汁を吸わせるのも◎。ごはんに味がついておいしくなりますよ!
汁っぽさがどうしても気になる場合は、カップに盛り付けるといいですね♪シリコンタイプなら使い回せてエコです^^
ぐっち夫婦のお弁当本が発売されます!
前回の記事でもご紹介しましたが、2021年2月18日に、ぐっち夫婦の3冊目の書籍となる「ぐっち夫婦のお弁当大作戦」が発売されます!「毎日作り続けられるお弁当について考えてみた」というテーマのもと、それぞれが得意とするレシピでお弁当の悩みを解決!
夫・Tatsuyaのがっつりお肉系弁当と、妻・SHINOの野菜多めのカラフル弁当、あなたはどちらが好みですか?家族みんな楽しめるお弁当作りの参考になりますように…!
予約・ご購入はこちらから
↓ ↓
おいしくてカラフルなお弁当、作ってね♪
今回は、お弁当の彩りを決めるカラフル副菜を紹介しました!前回のメインおかずまとめと合わせて、ぜひ素敵なお弁当作りの参考にしてみてくださいね!
メインおかず記事はこちらから♪